MENU

平川市・猿賀神社の七日堂大祭で五穀豊穣を祈願! 2025年の農作物の占い結果は?

平川市・猿賀神社の七日堂大祭で五穀豊穣を祈願! 2025年の農作物の占い結果は?

青森県平川市にある猿賀神社では、毎年旧暦の1月7日に「七日堂大祭」が執り行われ、五穀豊穣や家庭の安全を願う神事が行われます。2025年の旧暦1月7日にあたる2月4日も、多くの参拝者が訪れました。(参考:青森・平川市の猿賀神社で七日堂大祭 占いの結果は?

男女の出会いも急増中!?

パブリックスタンドとは、時間を気にせず、好きなだけ「時間無制限飲み放題」なBARのこと。

伝統の「柳からみ神事」、今年の農作物の見通しは?

農作物の豊凶を占う「柳からみ神事」では、三上家の代表・三上隆志さんが長さ4メートルほどの柳の枝を地面にたたきつけ、作柄を占いました。
2025年は旧暦のうるう年にあたり、通常よりも多い 13回 たたくことで占いが行われました。

その結果、

春は順調だが、夏の風や秋の雨がやや心配。良くても平年並み

という見立てとなりました。

参拝者の願いと神事の後の恒例行事

神事の後には、境内で縁起物のゴマ餅がまかれ、訪れた人々が楽しそうに拾い集めていました。

参拝者の一人は、

災害が多いので、今年はみんなが穏やかに過ごせる1年になってほしい

と願いを語り、また別の参拝者は、

2025年は前向きに頑張れそうな気がします

と期待を込めていました。

なお、占いを行った三上さんは、「 あくまで占いなので、当たらずに良い年になってほしい 」とコメントしました。