MENU

「愚痴りたい!」愚痴りたい時におすすめの愚痴を聞いてくれるアプリ

著者紹介ブロック
天海(あまみ) リオ 執筆者

この記事を書いた人

天海(あまみ) リオ

占い師の天海(あまみ)リオ

占星術、タロットカード、数秘術を中心に、皆様の運命を読み解いております。これまで数年以上にわたり、約1,000人の方々にアドバイスを届けてきました。『答えはあなたの中にある』をモットーに、迷いや悩みを抱える方が自信を取り戻せるようお手伝いさせていただきます。

資格:心理カウンセリング

「どうしてこんな状況になったんだろう?」

「愚痴りたいけど、誰に話したらスッキリするの?」

こんな悩みを抱えていませんか?

この記事では、愚痴が言いたくなる原因や発散場所について解説しています。最後まで読むことで、もう愚痴を誰に言ったらいいのか悩まなくて済むでしょう。

愚痴を聞いてもらうおすすめサイトやアプリも紹介するで、参考にしてください。

男女の出会いも急増中!?

パブリックスタンドとは、時間を気にせず、好きなだけ「時間無制限飲み放題」なBARのこと。

パブリックスタンド
VIPサービスのご案内

新サービス開始
店内のお好みのお客様をアテンドするVIPサービス

  • 初めての方も安心!
    →楽しみ方がわからない方のために、専用の公式LINEアカウントを開設
  • LINEで簡単予約!
    →VIP予約、店内状況確認、その他ご要望をLINEで受付
  • 時間無制限・飲み放題!
    →出入り自由で系列店舗(10店舗以上)への移動も可能

愚痴りたいときの心理とは?

愚痴りたいときの心理とは?


そもそもイライラしたときなど愚痴を言いたくなるとき、人はどのような心理状態でいるのでしょう。 ほかの人の愚痴を聞きたいとは思いませんが、愚痴ることには意味があります。

ここでは愚痴りたいという行動の意味を紹介していきます。

  • 愚痴りたい意味とは

愚痴りたい意味とは

愚痴は自分の思いを吐き出してストレスを解消する意味があります。 愚痴る意味は、自分の頭や心では処理しきれなかった感情を吐き出して落ち着かせようとしているのです。

ママ友ランチで夫の愚痴を言っているときの表情は不満気なのに、終わるころにはスッキリした顔をしていませんか?

これは愚痴を言うことで緊張が解け、現実を受け止める心の余裕ができ優しくなれたからでしょう。

みんなどんな愚痴を抱えてる?

みんなどんな愚痴を抱えてる?

愚痴と一言で言ってもその内容や対象者は、話す人や状況によってさまざまでしょう。

人は普段どのような愚痴を抱えているのかを3つに分けて紹介します。

  1. 仕事の愚痴
  2. 夫婦の愚痴
  3. 家庭内トラブルの愚痴

仕事の愚痴

社会人に多いのは、やはり仕事関係の愚痴が1番多いでしょう。 会社の内外でたくさんの人に関わる職場は、人が集まる分いくらでも愚痴が出てくるからです。

ムカつく上司、ウザい同僚、仕事ができない後輩など例をあげればキリがありません。 接客業なら面倒なお客さんの対応に日々ストレスを抱えて、愚痴もこぼしたくなるはずです。

人と関わる以上はストレスにさらされて愚痴をこぼして発散したくなるでしょう。

夫婦の愚痴


毎日一緒にいる相手だからこそ、夫婦の愚痴は止まらないでしょう。

一度気に入らないところが目に付くと、あれもこれもと気になりはじめるものです。 寝るときに明るいと寝れない、反対に暗いと眠れないなど一緒に暮らさなければわからない価値観の違いが不満となります。

専業主婦はとくに愚痴を言う場所がないことも多いので、ストレスを抱え込まないよう注意しましょう。

家庭内トラブルの愚痴

家庭内トラブルのストレスも、愚痴を溜めがちな要素のひとつでしょう。 こちらも一緒に住んでいると多少のトラブルはつきものと言えます。

嫁いびりをされた、嫁が家事をしない、子どもが反抗期など日々不満が溜まっていくでしょう。

家族内トラブルの愚痴は、家族以外に話す場所を見つけなければ後々問題になるケースも多いです。

愚痴りたいけど相手がいない!愚痴りたい時の対処法

愚痴りたいけど相手がいない!愚痴りたい時の対処法

愚痴を聞いてほしいと思ったときに、話す相手がいないと困ります。 実は周りに話す相手がいないときに便利なサービスがあり、誰にも言えない愚痴を言えてスッキリできるでしょう。

ここからは、愚痴を話す相手がいないときに使えるサービスを3つ紹介します。

話す相手いない!愚痴りたいならサイトを使う

愚痴を話す相手がいないなら、専門のサイトを利用する方法もあります。

会員登録が不要なものもあり、どんな愚痴でもいいのでTwitterのようにつぶやくだけのサイトです。 投稿した愚痴が1日で自動消去され証拠隠滅の手間がないサイトもあります。

お互いに知らないからこそ、愚痴りやすいのかもしれません。

無料で愚痴を聞いてほしい!愚痴りたい時アプリを使う

無料で愚痴を聞いてほしいと思ったら、アプリを使う方法もあります。 アプリの場合、誰かとつながるというよりは呟いてスッキリするのが目的でしょう。

普段友達にSNSで愚痴るように使えるアプリは、煩わしさを感じずつぶやけるのでおすすめです。 アプリのほとんどは誰にもみられることはなく、ただ吐き出すことも目的にしています。

「密かに愚痴を書き込んだらバレちゃった」という心配は無くなるでしょう。

愚痴りたい時だけ連絡!電話相談を使う

愚痴を言いたいときだけ電話相談に連絡する方法もおすすめです。 電話相談なら専門家が愚痴を聞いてくれて、優しく共感してもらえるので1番満足感があるでしょう。

実は電話占いの中に悩み相談に特化した占い師がいて、占いを駆使しながらあなたの愚痴を聞いてくれます。 相手はプロの占い師なので、どんな内容の愚痴でも話を最後まで聞いてくれるのがポイントです。

24時間相談できてプライバシーが守られているため、電話占いに愚痴る方法もいいでしょう。

愚痴を聞いてくれるおすすめサイト4選

愚痴を聞いてくれるおすすめサイト4選

愚痴は話す相手を間違えると、後々トラブルになる可能性があります。 ですから愚痴る相手は慎重に選ぶべきでしょう。

そこで、愚痴を聞いてくれるおすすめサイトを紹介します。

  1. 愚痴り寺
  2. M3Q Talk
  3. Gtitter
  4. 旦那デスノート

愚痴り寺

「愚痴り寺」は誰でもどんな愚痴でも投稿できる掲示板サイトです。 投稿内容は1日ほどで消えるので自分で証拠隠滅する必要がありません。

証拠隠滅にも便利ですし、消えていった愚痴とともに心が浄化されていくかもしれません。

会員登録も不要なのでストレスが爆発しそうなときこそ活用したいサイトです。

M3Q Talk

「M3Q Talk」は悩める女性のための気軽なTweetサービスです。 書き込みは女性ばかりなので、女性特有の悩みを打ち明けたいときに活用したいところ。

基本的に何を書き込んでもいい場なので、なかには愚痴だけでなく幸せコメントを書いている人もいます。

幸せコメントで勇気づけられたり、ほっこりすることもあるでしょう。

Gtitter

「Gtitter(ぐちったー)」は、愚痴専門のTwitterのようなサイトです。 つぶやいた愚痴に対して、コメントや応援!が付くことがあります。

愚痴の内容はなんでもよく、「ツラい」「ウザい」「面倒臭い」などの簡単な単語でも、長々と文章に書いてもOK。 気軽に愚痴りたい人におすすめのサイトです。

旦那デスノート

「旦那デスノート」は、とにかく旦那に不満がある女性達のための愚痴りサイトです。

デスノートに名前を書きたくなるくらい腹が立ったら、旦那の愚痴をたっぷり書くとスッキリします。 同じような悩みを抱えている主婦の投稿に共感して安心できるかもしれません。

テレビでも取り上げられ話題になったサイトなので、ぜひ一度利用してみてください。

愚痴を聞いてくれるおすすめアプリ4選

愚痴を聞いてくれるおすすめアプリ4選

アプリは大体が匿名で利用でき、身元がバレることなく愚痴れます。 ここからは溜まった不満や愚痴を聞いてくれるアプリを4つ紹介していきます。

  1. 愚痴バブル
  2. つながらないSNS ilka
  3. HONNE
  4. 愚痴フリー

愚痴バブル

スマホアプリで愚痴ると言えば、「愚痴バブル」が1番有名でしょう。

愚痴バブルは投稿数も非常に多く、1日2万件もの投稿がある日もあると言います。 普通に投稿するのはもちろん、誰にも見られない独り言モードもあり、人の目を気にせず愚痴を投稿できます。

愚痴は1日くらいで自動的に消えてしまうので、とっても便利なアプリです。

つながらないSNS ilka

「つながらないSNS ilka(いるか)」は、SNSなのに誰にも繋がらないアプリです。

愚痴投稿はランダムに表示されて、いつ投稿したのかわからず身元が特定される心配もありません。 コメント機能もなくただつぶやくだけなので、炎上してストレスを感じる心配もありません

ただ愚痴をつぶやきたい、誰かの愚痴をみて共感したい、そんな人におすすめのアプリです。

HONNE

「HONNE」はSNSっぽさもありながら、匿名で愚痴や悩みを投稿できるアプリです。

利用者は10代〜20代が多く主に女性が恋愛の悩みを相談しています。 悩みや愚痴を共有できるグループトークもあり、使い慣れたアプリに似ているのも魅力のひとつでしょう。

ほかの人の本音のつぶやきを見たり、1人で赤裸々に投稿してストレス発散をする人などがいます。 友達や家族に言えない悩みも匿名のアプリだから安心して相談できるでしょう。

愚痴フリー

「愚痴フリー」も愚痴りたい人に人気のアプリです。

誰にも見られないので自分だけの愚痴メモとして使えます。 溜まった愚痴は「浄化」ボタンを押せば削除されるので、一気に消えるとスッキリします。

愚痴のストレスを自己解決したいなら、愚痴フリーがおすすめです。

愚痴も聞いてくれるおすすめ電話相談

愚痴も聞いてくれるおすすめ電話相談

電話占いのなかには悩み相談に強い占い師がいて、占いを駆使して愚痴を聞いてくれます。 占い師は話を聞くプロですから安心して話すことができるでしょう。

ここからは愚痴を聞いてくれるおすすめ電話相談を紹介します。

  • ピュアリ
  • ウィル

ピュアリ

「ピュアリ」は、利用者数が17万人以上で、口コミ総数も2,000件以上の鑑定実績のある電話占いサイトです。

口コミの評価が4.5以上の占い師が多数在籍しているので、利用者の満足度も高いです。

そしてピュアリには愚痴聞きに対応している占い師も在籍しています。 たとえば優しく真剣に話を聞いてくれる、カウンセリングを学んだ過去がある、安心して前向きになれるなどの口コミがあります。

占い師を選ぶ際は、口コミを参考に先生の人柄や鑑定の雰囲気を確認して申込みましょう。

ウィル

「ウィル」はテレビでもたくさん取り上げられているため、信頼できる電話占いサイトです。

24時間対応の担当コンシェルジュサポートがあり、愚痴や悩みを聞いてくれる占い師とマッチングしてくれます。

実力派の占い師が多数在籍してキャンペーンも多いので、初心者におすすめの電話占いです。

まとめ:愚痴は吐き出してこそスッキリするものです!

愚痴は誰もが抱えているもので、内に溜め込んでもいいことはありません。 本記事ではみなさんが普段抱えている愚痴の内容を紹介しながら、愚痴るのに役立つサイトやアプリ、電話占いをまとめました。

愚痴を言える相手がいない状況が1番良くないので、記事に挙げた内容を参考にサイトやアプリを活用してみてください。