※この記事にはPRを含みます
青森県平川市にある猿賀神社では、毎年旧暦の1月7日に「七日堂大祭」が執り行われ、五穀豊穣や家庭の安全を願う神事が行われます。2025年の旧暦1月7日にあたる2月4日も、多くの参拝者が訪れました。(参考:青森・平川市の猿賀神社で七日堂大祭 占いの結果は?)
伝統の「柳からみ神事」、今年の農作物の見通しは?
農作物の豊凶を占う「柳からみ神事」では、三上家の代表・三上隆志さんが長さ4メートルほどの柳の枝を地面にたたきつけ、作柄を占いました。
2025年は旧暦のうるう年にあたり、通常よりも多い 13回 たたくことで占いが行われました。
その結果、
「 春は順調だが、夏の風や秋の雨がやや心配。良くても平年並み 」
という見立てとなりました。
参拝者の願いと神事の後の恒例行事
神事の後には、境内で縁起物のゴマ餅がまかれ、訪れた人々が楽しそうに拾い集めていました。
参拝者の一人は、
「 災害が多いので、今年はみんなが穏やかに過ごせる1年になってほしい 」
と願いを語り、また別の参拝者は、
「 2025年は前向きに頑張れそうな気がします 」
と期待を込めていました。
なお、占いを行った三上さんは、「 あくまで占いなので、当たらずに良い年になってほしい 」とコメントしました。
恋愛のきっかけがここに。「パブリックスタンド」で新しい出会いを
恋愛をテーマにしたメディアをご覧のあなたにおすすめしたいのが、全国で人気の「パブリックスタンド」。時間無制限で飲み放題のスタイルで、気軽に訪れた誰もがリラックスして楽しめる空間です。友達同士でも、一人でも気軽に立ち寄れるのが魅力で、恋愛のきっかけだけでなく、新しい友達や趣味仲間を見つけることもできます。
「どんな人と出会えるの?」と思うかもしれませんが、年齢も職業も様々な人々が集うので、自然体で会話が楽しめるのが特徴。恋愛目的はもちろん、「ただ楽しい時間を過ごしたい」という方にもピッタリ。開放的な雰囲気とおしゃれな空間は、初対面でも自然と会話が弾む魔法のような場所です。
さらに、パブリックスタンドは清潔感あふれる店舗とスタッフの丁寧なサービスも人気の理由。仕事帰りや週末のリフレッシュにも最適です。「恋愛がしたいけど、どこから始めたらいいかわからない…」そんなあなたの第一歩として、気軽に足を運んでみませんか?
新しい出会いが、あなたのこれからをもっと輝かせるきっかけになるかもしれません。ぜひ、一度訪れてみてくださいね!
当サイトの管理者
代表取締役 会長/株式会社セクションエイト
横山 淳司
よこやま じゅんじ
完全1対1の相席専門店「THE SHINGLE」、全国に店舗を展開する「相席屋」、お酒もスポーツも無限に遊べるバー「パブリックスタンド」などを運営する出会いのテーマにした事業を展開する株式会社セクションエイトの代表取締役 会長の横山 淳司。 誰もが期待できる空間と場所を提供し、目先の恋愛価値ではなく、「婚姻率」「出生率」の向上で日本の未来に貢献。