MENU

マッチングアプリを使う目的とは?みんなどうしてマッチングアプリを利用するの?

マッチングアプリを使う目的とは?みんなどうしてマッチングアプリを利用するの?

近年、CMや広告などでもよく宣伝され、広く利用されるようになったマッチングアプリ。

しかし、なかには「どんな目的の人が多いの?」「自分の目的で使えるアプリは?」と疑問を感じているている人もいるのではないでしょうか。

そこで、実際にマッチングアプリを利用しているユーザー629人に『利用目的』のアンケートをおこないました。

この記事では、その結果や体験談をもとに、マッチングアプリを利用する目的を紹介します!

恋愛・婚活以外の目的でも利用している人が多いことがわかるので、自分ならではの利用目的を見つけてくださいね。

おすすめのマッチングアプリTOP3

アプリ名目的特徴インストール
with
with
恋活
婚活
趣味や価値観などの内面重視でマッチングできる
無料登録
tapple
tapple
恋活
友達作り
おでかけ機能で24時間以内にデートできる
容姿重視の人におすすめ♪
無料登録

Omiai
恋活
婚活
結婚を意識した出会いを探している人の利用率が高い!無料登録

男女別|マッチングアプリの利用目的

男女別|マッチングアプリの利用目的

まずは、629人へのアンケート結果をもとに男女別のマッチングアプリの利用目的を表で紹介します。

男女別|マッチングアプリの利用目的

THE SINGLEの「マッチングアプリの利用に関するアンケート」によると男性・女性ともに、恋活や婚活目的として利用している人が大半を占めていることがわかります。

また、「異性の相手と遊びたい」「趣味友達が欲しい」など、気軽な出会いや友達探しとして利用している人も多いといえます!

男性がマッチングアプリを利用する目的TOP5

男性がマッチングアプリを利用する主な目的を調査した結果、最も多い理由は「恋人を探している」で30.84%を占めました。

次いで、「異性の人と出会う機会がない」が24.23%、「異性の相手と遊びたい」が15.86%と続きます。

また、「趣味友達が欲しい」という理由が13.22%、「結婚願望がある」が8.81%という結果になりました。

男性がマッチングアプリを利用する目的TOP5

男性は、婚活よりも異性との出会いや気軽な出会い、友達探しとしてもマッチングアプリを利用していることがわかりますね。

女性がマッチングアプリを利用する目的TOP5

女性がマッチングアプリを利用する目的は、「恋人を探している」が39.80%と圧倒的に多く、最も一般的な理由であることが分かりました。

「結婚願望がある」が19.90%で2位に続き、恋愛や結婚を視野に入れた真剣な出会いを求める女性が多い傾向が見られます

3位には「異性の人と出会う機会がない」が17.41%、4位には「失恋したから」が6.22%、5位には「異性の相手と遊びたい」が5.97%と続きました。

女性がマッチングアプリを利用する目的TOP5

女性の場合、恋愛や結婚といった目的が全体の多くを占める一方で、失恋後の新たな出会いや気軽な交流を求めるニーズも一定数存在していることがわかりますね。

マッチングアプリ利用者の体験談!利用した目的やきっかけ

マッチングアプリ利用者の体験談!利用した目的やきっかけ

続いては、実際にマッチングアプリを利用したことがある、利用している人の利用した目的やきっかけを紹介します!

どんな目的で利用する人が多いのか

何がきっかけでマッチングアプリをはじめたのか

どんどんマッチングアプリが普及するなかでアプリが身近な存在となり、『人との出会い』を目的に利用されるようになっています。

気になっている人は、ぜひ参考にしてください!

男性

20代 男性

利用したきっかけ

私が勤めている会社は、理系の男性ばかりの会社でした。なので、異性が少なく、また異性がいたとしても年代の近い方はおらず、職場で出会いを見つけられるような環境ではありませんでした。そのような環境では、異性との出会いがなく将来への不安を覚えてしまったのと、続々と結婚していく会社の同期の姿を見て、マッチングアプリを利用してみようと決意しました

続きを見る

40代 男性

利用したきっかけ

興味本位で友人とはじめたのがきっかけです。アプリをやる人みんな遊びの人が多いのかなと思っていましたが、文面だけでいうと、割と真剣なんだなと思い興味本位ではじめた自分に反省をしてしまいました。その後相手の味方を変え相手をよく見るようにし、失礼のない内容に対応することができたと思えます。とても楽しめたと思います。

続きを見る

40代 男性

利用したきっかけ

非日常的な感覚が味わいたく、女性と出逢いたかったからです。趣味や共通の話題でメールをやり取りしてみたり、気が合えば時間都合で会ったりできればと思いました。既婚者ですが、同様に既婚者の方で出会いを求めている方を探して、大人のおつきいができればと思いました。職場などではリスクが高いため、既婚者用マッチングアプリを利用しました。

続きを見る

女性

30代 女性

利用したきっかけ

好きなブロガーがそのアプリで出会って結婚して幸せそうな生活を送っているので、アプリに対する安心感もあった。身近な知人もそのアプリを使って婚活しており、今のところ変な人には出会っていないという情報も得ていたので、身近なところからの口コミで信頼感もあった。今は結婚しているが、今の主人に出会う前にこのアプリを使って出会った人と交際に発展した。

続きを見る

20代 女性

利用したきっかけ

最初にインストールしたのは当時付き合っていた彼氏と別れて半年が経ったときでした。いろいろと気持ちに整理をつけることができ、年齢的にも20代後半に差し掛かり結婚を前提にして付き合える彼氏が欲しいなと思い、田舎住みで周りに出会いがなかったためマッチングアプリをダウンロードして彼氏を見つけようと思って行動に移しました。

続きを見る

30代 女性

利用したきっかけ

当時の職場が専門学生や大学生など学生がたくさん働いており、結婚を考えられるような異性が職場にいなかったため結婚に関して出逢いに関してなど検索し、結婚相談所なども出てきましたが、まずは軽くどういう方なのかというのを知れればいいなと思い、結婚相談所よりももっとラフなのを探していたところマッチングアプリというものがあるんだと知り、登録に至りました。

続きを見る

マッチングアプリの利用目的は人それぞれ!理由は『身近にあるから』

マッチングアプリの利用目的は人それぞれ!理由は『身近にあるから』

アンケートの結果や実際に利用していた人の体験談から、マッチングアプリの利用目的は人それぞれであることがわかりました。

利用目的は恋活・婚活に限らず、遊び目的や友達探しなど、人それぞれです。

しかし、マッチングアプリを選んだ理由は『身近にあるから』といえるでしょう。

身近にあって気軽にはじめられる点が、マッチングアプリが選ばれる理由です!

友人に紹介された

恋人と別れた、ふと将来が不安になったなど、異性との出会いを求めているタイミングに友人から紹介された人も多くいます。

友人が実際に使っているか、恋人ができた話などを聞いたら、「友人も使っているし」と安心してはじめられますよね。

また、使い方がわからず不安だと感じていた人でも、友人がコツや注意点などを教えてくれたという声も多数ありました。

身近にいる人が利用している、相談できる安心感もあり、マッチングアプリを利用する人が増えています!

CMや広告を見て興味を持った

最近では、マッチングアプリのCM・広告も増えてきました。

興味を持ったタイミング
  • 恋愛に興味を持ったタイミング
  • 結婚したいと思ったタイミング
  • 日常をつまらなく感じていたタイミング

など、異性との出会いを意識したタイミングでCMや広告などを目にすると、一気にアプリに対しての興味がわきますよね。

また、「CMが放送されている」「広告が掲載されている」ことが安心材料となり、一歩を踏み出すきっかけとなるようです。

スマホひとつで出会えるから

マッチングアプリ以外の出会いは、指定された場所に足を運んだり、開催日時が決まっていたりといくつかの制約があります。

しかし、マッチングアプリならスマホひとつで理想の人を探し、時間も場所も関係なく出会えるのです!

学生でも社会人でも、勉強に仕事に忙しく出会いのために割く時間がない人もいるでしょう。

ですが、スマホひとつで、通学・通勤時間やスキマ時間を利用して出会える点が、選ばれる理由です!

気軽にはじめられるから

マッチングアプリは、基本無料だったり有料でもリーズナブルな価格で利用できたりするものがほとんどです。

そのため、お試し程度に「出会えなくても問題ない」と考えて気軽にはじめられます。

登録も情報を入力したり写真を撮ったりするだけなので、ハードルが低いといえるでしょう!

利用目的別|マッチングアプリ選びのアドバイス!

利用目的別|マッチングアプリ選びのアドバイス!

マッチングアプリの利用目的はさまざまですが、アプリごとに特化した目的や特徴があります。

そのため、自分が利用する目的に合ったアプリを選ぶことが、成功するための一番の近道です!

ここからは、それぞれの目的ごとに選び方のアドバイスを紹介します。

ぜひ参考にして、あなたが利用したいと思う目的に合ったアプリを選んでください!

恋活目的

恋人がほしい

異性と出会いたい

と考えている人は、恋活目的に特化したマッチングアプリを選びましょう。

特徴
  • 登録者数が多い
  • 年齢層が若い
  • 初心者でも使いやすい
  • 恋活目的のユーザーが多い

会員数が多ければ、その分出会いの幅も広がります。

また、年齢層が若かったり初心者でも使いやすかったりするアプリは、結婚願望が薄く恋活目的で利用するユーザーが多い傾向があります!

おすすめのアプリ

婚活目的

数年以内に結婚したい

結婚を前提にした出会いがしたい

と考えている人は、婚活に力を入れているマッチングアプリを選びましょう。

特徴
  • 年齢層が高め
  • 男女ともに有料
  • 運営によるサポートがある
  • ユーザーの真剣度が高い

年齢層が高め(30代以上)のマッチングアプリなら、結婚を意識しているユーザーも多く、結婚への真剣度が高い傾向にあります。

また、婚活に特化したマッチングアプリは、男女ともに本気な人を集める目的から男女有料であることが多いです。

そのため、結婚への本気度が高い異性と出会いたいと感じる人は、男女有料のアプリを選択肢に入れるといいでしょう!

おすすめのアプリ

遊び目的

気軽にデートできる相手と出会いたい

短期間で出会えるアプリを利用したい

と考えている人は、出会いに特化したマッチングアプリを選びましょう。

特徴
  • 会員数が多い
  • スムーズに出会える機能がある
  • 年齢層が若い
  • 気軽な出会いを売りにしている

遊び目的でマッチングアプリを利用する人は、本気で恋活・婚活に取り組んでいる人とマッチングしないよう気を付ける必要があります。

せっかくマッチングしても、お互いの目的が一致しなければデートにはつながりません。

そのため、スムーズな出会いを売りにしているマッチングアプリを選ぶのがポイントです。

そのアプリを利用している人は、『気軽な出会い』を求めているため、ミスマッチも起きづらいでしょう!

おすすめのアプリ

友達探し目的

趣味が合う異性の友だちが欲しい

友だちの幅を広げたい

と考えている人は、趣味や価値観が同じ人を探しやすいマッチングアプリを選びましょう。

特徴
  • 趣味や価値観で絞り込める
  • 趣味でつながるコミュニティ
  • 心理テストの結果で検索できる

異性の友だちをつくりたいと考えている人は、趣味や価値観が合う相手を絞り込めるマッチングアプリがおすすめです。

たとえば、Pairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)には趣味でつながれる『タグ』『カード』があります。

自分の趣味や興味のあることを登録すると、同じ『タグ』『カード』に登録している異性を探しやすくなる機能です。

たくさんの会員のなかから同じ趣味の人を探すのは労力が必要になりますが、絞り込めれば効率よく出会えますね!

おすすめのアプリ

人気アプリ6選を徹底比較!|マッチングアプリユーザーが選んだ目的と理由

ここからは、人気のマッチングアプリを6つ紹介します。

アプリ名おすすめPoint評価目的リンク
Pairs
Pairs
・会員数業界NO.1を誇る
・大手企業が運営している
・地方住みでも出会える
会員数
料金 
真剣度
恋活
婚活
友達探し
無料登録
with
with
・価値観が合う人と出会える
・検索条件が豊富
・無料『いいね!』の回数が多い
会員数
料金 
真剣度
恋活
婚活
友達探し
無料登録
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
・婚活への真剣度が高い
・女性も有料で本気度が高い
・運営が大手企業のリクルート
会員数
料金 
真剣度
婚活無料登録
Omiai オミアイ
Omiai
・ユーザー数が多い婚活アプリ
・20代でも本気で婚活している
・男女比がほぼ同じ
会員数
料金 
真剣度
婚活無料登録
Tinder ティンダー
Tinder
・男女ともに完全無料で使える
・気軽な出会いが探しやすい
・海外の人とも出会える
会員数
料金 
真剣度
気軽な出会い無料登録
tapple
tapple
・ユーザー数が多くて出会いやすい
・24時間以内に出会える
・リーズナブルに利用できる
会員数
料金 
真剣度
気軽な出会い無料登録

実際に利用しているユーザーが選んだ目的や理由も紹介するので、ぜひ参考にしてください!

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)公式画像
引用:Pairs(ペアーズ)公式
会員数料金真剣度
Pairs(ペアーズ)の特徴
  • 会員数業界NO.1を誇る
  • 大手企業が運営している
  • 地方住みでも出会える
マッチングアプリ名Pairs(ペアーズ)
会員数2,000万人以上
男女比男性7:女性3
年齢層20代前半~
男性の利用料金(税込)3,700円~
女性の利用料金(税込)0円
目的恋活・婚活

Pairs(ペアーズ)は、マッチングアプリのなかでもNO.1を誇る会員数がいます。

そのため、恋活・婚活・友達探しのどの目的でもマッチングのチャンスが多いといえます!

また、会員数の多さから地方に住んでいる人でも出会いやすく、日本全国で利用されているマッチングアプリです。

『マイタグ』を利用すれば、趣味や興味が似ている人と出会いやすくなり、恋愛でも友達探しでも役立つでしょう!

さらに、Pairs(ペアーズ)は人口減少対策の一環として三重県の桑名市と提携を結んでいます。

自治体が提携を結んだことで、Pairs(ペアーズ)の安全性がより明確になり、より安心して利用できるでしょう!

選んだ目的と理由

40代 男性

選んだ目的と理由

私が普段聞いている昼間のラジオ番組で、マッチングアプリの紹介がありました。マッチングアプリは数多くあり、初心者がはじめるのにいいアプリがペアーズと言っていたので、それがきっかけでペアーズをインストールしました。使ってみて、初心者でも分かりやすく最初に使ったアプリとしては当たりだと感じました。システムなどもシンプルで良かったです。

続きを見る

30代 男性

選んだ目的と理由

建設業関係の仕事で出会いがなかったため。結婚願望があったため。恋人が欲しかったため。CMでよく見ていたのでペアーズをはじめてみました。友達もはじめていたため興味がわき自分もはじめてみました。マッチングアプリで出会い結婚した人がたくさんいると話に聞いたためはじめてみました。最近はマッチングアプリで出会うのが多くなり恥ずかしさがなくなったため。

続きを見る

30代 女性

選んだ目的と理由

テレビCMや電車内での広告を見て、良さそうだなと印象を抱いたことが1番です。当時1年半ほど付き合っていた恋人と別れて寂しかったので、広告などで目にしたことがあったペアーズをインストールしてみようと思いました。また、女性は無料で利用できるため、利用するためのハードルが低かったので軽い気持ちで利用してみようと思いました。

続きを見る

30代 女性

選んだ目的と理由

会員数が多いため、年齢などの条件で絞ってもマッチングする確率はかなり高いと言われたから。無料なので、使ってみて向いていないと思えば気軽にやめられるのもメリットだと思った。婚活よりも恋活寄りのアプリなので、会うまでのハードルが比較的低めで、初心者でも利用しやすいと思った。マッチングしても、実際に相性がいいかどうかはやりとりをしてみないとわからないため、出会いの確率は高いほうがいいと思った。

続きを見る

with(ウィズ)

with(ウィズ)公式画像
引用:with(ウィズ)公式
会員数料金真剣度
with(ウィズ)の特徴
  • 価値観が合う人と出会える
  • 検索条件が豊富
  • 無料『いいね!』の回数が多い
マッチングアプリ名with(ウィズ)
会員数800万人以上
男女比男性6:女性4
年齢層20代後半~
男性の料金(税込)3,600円~
女性の料金(税込)無料
目的恋活・婚活

with(ウィズ)は、独自の心理テストにより、内面の相性がいい人と出会えるのが特徴です。

そのため、真剣に恋活・婚活に取り組んでいるユーザーが多く集まるマッチングアプリです。

心理テストのほかにも、趣味や価値観から相性のいい人を探せる『好みカード』があります。

『好みカード』…自分の興味・関心があるカードを登録できる。同じカードを登録している人を探しやすくなる機能

年齢層は20代後半〜30代が中心なため、同じ年代の内面から相性がいい人と出会いたい人にはwith(ウィズ)がおすすめです!

選んだ目的と理由

30代 男性

選んだ目的と理由

信憑性があるアプリだと感じたからです。ほかの情報サイトでもサクラが少なく本気で恋愛したい方が多いと記載があったのでwithを試してみました。また、友人もwithを利用して異性と出会うことができたので自分も自信をもてました。有料会員はしょうがないと思い、思い切って利用しました。

続きを見る

20代 男性

選んだ目的と理由

いろいろなマッチングアプリがあるなかでGoogle検索した結果、withがかなり評価も良く、そのアプリを使った人の感想がかなり満足していた感じのコメントを残していたので、自分もこれならできるのではないのかと思い、さらにいろいろ調べた結果質もいいと知ることができたので、興味があり利用してみようかなとしてインストールしました

続きを見る

30代 女性

選んだ目的と理由

マッチングアプリを全然信用していなかったのですが、テレビの番組を見て紹介されていて詳しいやり方や出会い方などを知ってたくさんの人がやっていると知って出会いもないためやってみようと思いました。また、CMで価値観で相手を探せると言っていたとおり心理テストなどで共通の合いそうな人をおすすめで出してくれるので探しやすい。

続きを見る

20代 女性

選んだ目的と理由

友達が一番安全で彼氏を作るためのアプリであると紹介してくれたから。ほかのアプリは恋人を作る以外が目的の人が多かったり、恋人は欲しいけどどこか本気ではない人が多いのに対し、withは基本的にみんな本気で会うのも比較的安全であると友達が言っていたから。またその友達がそのアプリを使用して、であった人といい感じてあるという話を聞いたから。

続きを見る

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び公式画像
引用:ゼクシィ縁結び公式
会員数料金真剣度
ゼクシィ縁結びの特徴
  • 婚活への真剣度が高い
  • 女性も有料で本気度が高い
  • 運営が大手企業のリクルート
マッチングアプリ名ゼクシィ縁結び
会員数210万人以上
男女比男性6:女性4
年齢層30代~
男性の利用料金(税込)4,378円~
女性の利用料金(税込)4,378円~
目的婚活中心

ゼクシィ縁結びは、おそらくCMでもよく見かける結婚情報誌の『ゼクシィ』を発売する株式会社リクルートが運営しているアプリです。

そのため、結婚に対して真剣な人、マッチングアプリに対して安全性や信頼度を求めている人が多く利用しています。

また、利用料金が男女ともに有料なため、どちらも本気で婚活に取り組んでおり、活発な出会いが期待できるでしょう!

ゼクシィ縁結びでは、アドバイザーが出会いをサポートしてくれます。

料金が高いと感じる人でも、徹底したサポートが受けられること、大手企業が運営していることを考えると、納得できるのではないでしょうか。

マッチングアプリの利用目的が『婚活』であり、本気度が高い人と出会いたい男女にはピッタリのアプリです!

選んだ目的と理由

50代 男性

選んだ目的と理由

ゼクシィ縁結びは、テレビCMで見て印象的に思ったのが最初でした。婚活アプリとして、魅力に感じ恋人が簡単にできやすく感じたものです。また、雑誌でも紹介されていて知名度的にも有名で安心できる気がしました。そして、載っている女性がルックスがいいのも惹かれた感じです。美人な女性が楽しく笑っている姿に、交際したい感情が生まれました。

続きを見る

30代 女性

選んだ目的と理由

友人がこちらのアプリを通してマッチングし、結婚まで至ったため、身近に経験談がきけたのでこちらを登録しました。
当時、恋人がおらず、20代後半で友人たちも結婚をしだしており、結婚を見据えた方と出会えたらと思い、男女ともに会費のあるほうが真面目にお相手を探している人がいるのではと思いゼクシィ縁結びを登録させていただきました。

続きを見る

30代 女性

選んだ目的と理由

ゼクシィは結婚情報誌で有名で知っている人も多く、誰もが一度はCMを見たことあるだろうし、信用できると思ったからです。また、いろいろ比較サイトを見てみて、恋人ではなく結婚相手を探している人が多いことや、利用者に30代が多いこと、業者が少なそうなこと、女性も有料会員制度があって、ちゃんとしていそうだったので選びました。

続きを見る

Omiai(オミアイ)

引用:Omiai(オミアイ)公式
会員数料金真剣度
Omiai(オミアイ)の特徴
  • ユーザー数が多い婚活アプリ
  • 20代でも本気で婚活している
  • 男女比がほぼ同じ
マッチングアプリ名Omiai(オミアイ)
会員数1,000万人以上
男女比男性5:女性5
年齢層20代後半~
男性の利用料金(税込)3,900円~
女性の利用料金(税込)0円
目的婚活

Omiai(オミアイ)は、婚活アプリのなかで群を抜いて会員数が多く、出会いやすいマッチングアプリです。

利用目的は婚活の人がほとんどで、本気度も高く理想的な出会いが期待できます!

マッチングアプリは、基本的に条件を絞り込んで検索はできますが、フリーワードでの検索ができません。

その点、Omiai(オミアイ)はフリーワード検索が可能なため、より自分の理想に合った人を探しやすいでしょう。

会員数が多い婚活アプリで、本気度の高い人と出会いたい人には、Omiai(オミアイ)がおすすめです!

選んだ目的と理由

30代 男性

選んだ目的と理由

結婚を前提にしていた人が、ひょんなことから別れるようなこととなってしまい、マッチングアプリを利用することによって結婚をしたいと思える相手を探していくかと思い使うことにしました。このアプリに関しては真剣に結婚したいと思っている人が多いアプリだと言われているので、ここなら結婚相手も見つけやすいと思い利用しました。

続きを見る

30代 男性

選んだ目的と理由

X(旧Twitter)広告をみて

続きを見る

30代 女性

選んだ目的と理由

当時恋人もおらず、結婚適齢期になっていたため出会いがないのとに焦っていました。合コンや街コンなど誘われて参加してみても、結婚を考えた真剣なお付き合いを考えてる人は少なくて、出会いが全然なかったです。そんなときに友人がomiaiを使って出会えた人と結婚をしたので、もしかしたらマッチングアプリでいい出会いがあるのかもと友人キッカケに使いはじめました。

続きを見る

30代 女性

選んだ目的と理由

恋愛目的ではなく、婚活目的でアプリをはじめたいと考えていたなか、友人からアプリの種類によって目的層が変わることを教えられ、そのなかでOmiai(オミアイ)は、比較的婚活目的の人が多いと聞いたから。
またその友人からomiaiは、自分を非公開にして気に入った人だけ自分のプロフィールが見れるよう設定できると聞いたから。(あまり会社の人に自分のアプリを見られたくなかったから)

続きを見る

Tinder(ティンダー)

引用:Tinder(ティンダー)公式
会員数料金真剣度
Tinder(ティンダー)の特徴
  • 男女ともに完全無料で使える
  • 気軽な出会いが探しやすい
  • 海外の人とも出会える
マッチングアプリ名Tinder(ティンダー)
会員数非公開
男女比男性7:女性3
年齢層20代前半~
男性の料金(税込)完全無料
女性の料金(税込)完全無料
目的遊び

Tinder(ティンダー)は、男性も完全無料で利用できるのが一番の特徴!

利用目的は気軽な出会いやデート目的が多く、『遊び相手を探せるアプリ』といったイメージがあります。

男性の場合、マッチング後のメッセージから有料のパターンが多いですが、Tinder(ティンダー)であればその心配もありません!

「異性と出会いたい」「すぐに会える人を探したい」と考えている人には、気軽に利用できるTinder(ティンダー)がおすすめです!

選んだ目的と理由

30代 男性

選んだ目的と理由

基本料無料で、メッセージのやり取りまでできることが大きなメリットであると思い、最初にティンダーを利用しました。また、セクシャリティが幅広く設定されており、異性だけでなく同性の友達や、知らない価値観の方、外国のかたとも出会うことができると思ったからです。操作もシンプルであり使いやすさも最初に利用した理由です。

続きを見る

30代 男性

選んだ目的と理由

ずっと童貞で彼女ができたことが無く、自分も彼女を作って童貞卒業したかったし付き合うという経験に興味があった。また、ずっと童貞というのは恥かしくてコンプレックスだし、周りにもバカにされるので1度は交際経験をして童貞卒業もしたかった。マッチングアプリを使うことで、黙っていても彼女のできる確率は今までの自分の人生経験上限りなく低かったが、少しでも彼女のできる確率が上がると思ったから。

続きを見る

20代 女性

選んだ目的と理由

彼氏がいないことを友達に相談したところ、友達がタップルのアプリを使用しており、出会いがあったことを伝えられて、オススメしてくれたのでインストールしようと決めました。不安はありましたが、やり方など詳しく友達が教えてくれたので安心して使用することができました。また、人とのコミュニケーションなども分からなかったので詳しく教えてもらいました。

続きを見る

20代 女性

選んだ目的と理由

広告もよくあり、有名で、周りがみんな使ってたからです。利用者数も多く、利用者も若年層なのが印象でした。ゼクシィなどと違い、ラフ?に会えるというか…堅苦しい感じが無く、趣味などで気軽にマッチングできたのが個人的には良かったです。あとは単純にアプリの機能性です。シンプルでわかりやすく、使いやすかったです。

続きを見る

tapple(タップル)

引用:tapple(タップル)公式
会員数料金真剣度
tapple(タップル)の特徴
  • ユーザー数が多くて出会いやすい
  • 24時間以内に出会える
  • リーズナブルに利用できる
マッチングアプリ名tapple(タップル)
会員数1,700万人以上
男女比男性6:女性4
年齢層20代前半~
男性の料金(税込)3,700円~
女性の料金(税込)基本無料
目的恋活

tapple(タップル)は、会員数が1,700万人以上マッチングアプリのなかでは2番目に大規模なマッチングアプリです。

利用目的はカジュアルな恋活目的で、遊び相手を探している人も、交際相手を探している人も利用しています。

ユーザーの年齢層が若くて結婚願望が強くない人が多いため、シンプルに恋愛を楽しみたい人におすすめのアプリです。

また、24時間以内に出会える『おでかけ機能』を使えば、最短24時間以内に異性とデートすることも可能です!

マッチングアプリにスピーディーさを求めたい人は、tapple(タップル)一択でしょう!

選んだ目的と理由

30代 男性

選んだ目的と理由

30代後半になり、そろそろ真剣に恋愛を考えていきたいと思いました。「タップル」は、趣味や興味関心で相手を探すことができるので、共通の話題で盛り上がれる仲間を見つけられると思ったから利用してみようと思いました。「タップル」以外にもさまざまなマッチングアプリがありますが、直感的に使いやすいインターフェースと、趣味でつながれる機能が魅力的で、まずは「タップル」からはじめてみようと思いました。

続きを見る

20代 男性

選んだ目的と理由

単純に女の子との出会いが欲しかったためです。その当時の彼女と別れた直後、せっかくだしいろんな人に会って見たいなと思いたまたま広告にあったタップルの広告からアプリをインストールしました。元々少ないわけではなかったのですが、みんな彼氏募集している女の子と初めからコミュニケーションをとった方が、効率もいいなと感じていたためです。

続きを見る

20代 女性

選んだ目的と理由

友達がやっていて、ほかのアプリと比べると一番マシな人が多いと言っていたので利用しようと思った。アプリの使い方も友達に教えてもらったので、とりかかりやすかった。友達なしでやってみても、機能が分かりやすいしタイプな人が多い印象だった。CMでも流れていたアプリなので不信感もなく、安心して利用することができた。

続きを見る

20代 女性

選んだ目的と理由

どんなアプリがいいか調べていたら、タップルは比較的真面目な出会いを求めている人が多いと情報を得たので、自分の目的にあっていると感じました。18歳頃に利用していましたが、利用者の年齢層が若いということで、歳が近い人を求めていたので合っていると感じました。インストール数も多くて、マッチする確率が高いのかなと期待していました。

続きを見る

マッチングアプリの利用目的を聞いてくる人の心理とは?

マッチングアプリの利用目的を聞いてくる人の心理とは?

マッチングアプリを利用していると、「なんでマッチングアプリやってるの?」と聞いてくる人もいるでしょう。

なかには、「どうしてそんなことを聞くんだろう」と疑問に感じる人もいるかもしれません。

利用目的を聞く理由
  • 話のネタとして
  • マッチングアプリが気になる
  • あなたに気がある

ここからは、マッチングアプリの利用目的を聞いてくる理由を紹介します!

話のネタとして

マッチングアプリは、CMや広告への掲載も広がり、どんどん話題になっています。

また、出会うためのツールとして一般的になっている今、話のネタとして知りたい人もいるはずです。

あなたとの会話のネタ、マッチングアプリについての知識を得るために利用目的を聞いているのです。

話に裏があるのではと疑わず、素直に利用目的や理由を話していいでしょう!

そのとき、本当の理由を言いたくない場合は「流行っているから気になってはじめてみた」と理由だけぼかしても問題ありません。

マッチングアプリが気になっている

マッチングアプリが気になっていて、情報収集のために聞いてくる人もいるでしょう。

利用しようか悩んでいるときに身近に利用している先輩がいたら、話を聞きたくなりますよね。

なぜ利用目的を聞いてくるのかが気になったら、先に「マッチングアプリ気になってるんですか?」と聞いてみれば、あちらの意図もわかるはずです!

あなたに気がある

あなたがマッチングアプリを利用していると聞きつけ、チャンスがあるのか確認しようとしている可能性もあります。

【マッチングアプリ=今は特定の恋人はおらず出会いを求めている】といったイメージが強いため、

出会いを求めているなら自分にもチャンスがあるのでは?

とあなたの本心を聞き出すのが目的です。

おそらく話に裏はないため、素直に利用目的を話してあげるといいでしょう。

もしかしたら、それが出会いにつながるかもしれませんよ!

マッチングアプリの利用目的を聞かれたら?

マッチングアプリの利用目的を聞かれたら?

利用目的を聞かれたら、素直に答えましょう!

マッチングアプリの利用目的を聞かれるのが「嫌だ」と感じる人もいるでしょう。

しかし、最近ではマッチングアプリも出会いを探すツールとして一般的になっています。

出会いを探すことは、なにも悪いことではありません

なにも恥ずかしがったり隠そうとしたりせず、素直に伝えたほうが自分もオープンにアプリを利用しやすくなることもあるでしょう!

利用しようと思った理由や目的を話すことで、話が広がってその人との関係性が深くなることもあるかもしれませんね。

まとめ

ここまで、マッチングアプリを利用する目的やきっかけを紹介しました。

マッチングアプリを利用する人のほとんどは、恋活・婚活が目的です。

しかし、気軽な出会いを求めたり趣味の合う友達探しが目的だったり、利用目的は人それぞれです。

また、マッチングアプリを利用するときは、自分の目的に合ったアプリを選びましょう。

それぞれに強みや特徴があるため、自分に合ったアプリを選ぶことが成功への一番の近道です!

目的特徴
恋活目的・登録者数が多い
・年齢層が若い
・初心者でも使いやすい
・恋活目的のユーザーが多い
婚活目的・年齢層が高め
・男女ともに有料
・運営によるサポートがある
・ユーザーの真剣度が高い
遊び目的・会員数が多い
・スムーズに出会える機能がある
・年齢層が若い
・気軽な出会いを売りにしている
友達探し・趣味や価値観で絞り込める
・趣味でつながるコミュニティ
・心理テストの結果で検索できる