MENU

【15選】男性におすすめのマッチングアプリを徹底比較!出会えるアプリはどれ?

【15選】男性におすすめのマッチングアプリを徹底比較!

マッチングアプリをはじめたいけど、どれが自分に合っているのかわからないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

男性の場合、ほとんどのアプリが有料なため、失敗したくないと考える人も多いでしょう。

この記事では、料金や会員数、真剣度などをもとに、男性におすすめの15個のマッチングアプリを徹底比較します!

恋人探しや婚活、デート目的などの目的別にもおすすめを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

男性におすすめのマッチングアプリTOP3

アプリ名目的特徴インストール
with
with
恋活
婚活
趣味や価値観などの内面重視でマッチングできる
無料登録
tapple
tapple
恋活
友達作り
おでかけ機能で24時間以内にデートできる
容姿重視の人におすすめ♪
無料登録

Omiai
恋活
婚活
結婚を意識した出会いを探している人の利用率が高い!無料登録

男性向けおすすめのマッチングアプリ15選!

男性向けおすすめのマッチングアプリ15選!
アプリ名アプリの評価リンク
pairs
Pairs
会員数
料 金
真剣度
無料登録
with
with
会員数
料 金
真剣度
無料登録

Omiai
会員数
料 金
真剣度
無料登録

tapple
会員数
料 金
真剣度
無料登録
Tinder ティンダー
Tinder
会員数
料 金
真剣度
無料登録

ゼクシィ縁結び
会員数
料 金
真剣度
料登録
ユーブライド
youbride
会員数
料 金
真剣度
無料登録

marrish
会員数
料 金
真剣度
無料登録

東カレデート
会員数
料 金
真剣度
無料登録

Dine
員数
料 金
真剣度
無料登録

バチェラーデート
会員数
料 金
真剣度
無料登録

CoupLink
会員数
料 金
真剣度
無料登録

ゴージャス
会員数
料 金
真剣度
無料登録

アンジュ
会員数
料 金
真剣度
無料登録

イヴイヴ
会員数
料 金
真剣度
無料登録

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)公式
引用:Pairs(ペアーズ)公式

会員数: /料金: /真剣度:

Pairs(ペアーズの特徴)
  • 会員数業界NO.1を誇る
  • 30代のユーザーも多い
  • 地方住みでも出会える
マッチングアプリ名Pairs(ペアーズ)
会員数2,000万人以上
男女比男性7:女性3
年齢層20代~
男性の利用料金(税込)3,700円~
女性の利用料金(税込)0円
目的恋活・婚活

Pairs(ペアーズ)の一番の特徴は、なんといっても業界最大級を誇る会員数の多さです。

会員数が多ければ多いほど、どの地域に住んでいてもどの年代でも出会いのチャンスが多いといえます。

知名度も高く、成功率も高いと言われているため、マッチングアプリ初心者でも利用しやすいアプリです!

検索の際に職業を絞り込めること、趣味や価値観でつながれる『マイタグ』の機能などをうまく活用すれば、効率よく理想の相手と出会えます。

料金も比較的リーズナブルなため、マッチングアプリの手ごたえを確かめたい人でもまず利用してみて間違いないアプリです!

with(ウィズ)

with(ウィズ)公式画像
引用:with(ウィズ)公式

会員数: /料金: /真剣度:

with(ウィズ)の特徴
  • 独自の心理テストで出会える
  • 検索条件が豊富で細かく絞り込める
  • 無料『いいね!』できる回数が多い
マッチングアプリ名with(ウィズ)
会員数800万人以上
男女比男性6:女性4
年齢層20代後半~
男性の料金(税込)3,600円~
女性の料金(税込)無料
目的恋活・婚活

with(ウィズ)は、心理テストをもとに内面の相性が合う人と出会いやすいマッチングアプリです。

男性も有料会員にならなくても無料で『いいね!』できる回数が多いため、マッチングできる可能性は高いといえます!

メッセージからは男性有料なため、無料会員のうちにたくさんマッチングしておいて有料会員に移行するのがおすすめです。

また、検索条件が豊富で細かく絞り込めるのも特徴のひとつです。

理想の相手に合わせた条件で検索すれば、よりスムーズに魅力的な異性と出会えるでしょう!

内面重視で出会いたいと考えている人は、with(ウィズ)がおすすめです!

Omiai(オミアイ)

引用:Omiai(オミアイ)公式

会員数: /料金: /真剣度:

Omiai(オミアイ)の特徴
  • 婚活アプリではユーザー数が多い
  • 20代後半~30代前半が中心
  • 男女比がほぼ同じ
マッチングアプリ名Omiai(オミアイ)
会員数1,000万人以上
男女比男性5:女性5
年齢層20代後半~30代前半
男性の利用料金(税込)3,900円~
女性の利用料金(税込)0円
目的婚活

Omiai(オミアイ)は、その名のとおり真剣に婚活をしている男女が多く利用しているマッチングアプリです。

婚活アプリのなかではリーズナブルなうえ、ユーザー数も多くなっています。

また、男女比が5:5とほぼ同じなので、ライバルと取り合いになる確率も少なく有意義な婚活ができるでしょう。

20代後半~30代前半でリーズナブルに婚活をはじめたい人に、とくにおすすめのマッチングアプリです!

tapple(タップル)

引用:tapple(タップル)公式

会員数: /料金: /真剣度:

tapple(タップル)の特徴
  • ユーザー数が多くて出会いやすい
  • 24時間以内に出会える
  • リーズナブルに利用できる
マッチングアプリ名tapple(タップル)
会員数1,700万人以上
男女比男性6:女性4
年齢層20代前半~
男性の料金(税込)3,700円~
女性の料金(税込)基本無料
目的恋活

tapple(タップル)は、なんといってもすぐに会えるのが特徴のマッチングアプリです。

すぐに会う方法は、『おでかけ機能』で理想のデートを投稿し、異性からのアプローチを待つだけ!

女性からのアプローチがあれば、投稿から数時間以内に会うことも可能です。

女性が投稿したデートプランに男性からアプローチすることもできるため、活発な出会いが期待できます!

ユーザー数もPairs(ペアーズ)に次ぐ多さなので、出会えるチャンスはたくさんあるでしょう。

積極的にデートプランを投稿し、24時間以内に会いたい人はtapple(タップル)がおすすめです!

Tinder(ティンダー)

引用:Tinder(ティンダー)公式

会員数: /料金: /真剣度:

Tinder(ティンダー)の特徴
  • 男女ともに無料で使える
  • 気軽な出会いが探しやすい
  • 海外の人とも出会える
マッチングアプリ名Tinder(ティンダー)
会員数非公開
男女比男性7:女性3
年齢層20代前半~
男性の料金(税込)無料
女性の料金(税込)無料
目的遊び

Tinder(ティンダー)は、男女ともに無料でマッチングからメッセージまでが利用できるのが最大の特徴!

気軽な出会い目的で利用している人も多く、マッチングアプリ初心者や友達探しで利用したい人にもピッタリです。

本当にマッチングアプリで出会えるのかどうかを試してみたい人は、まず男性も無料で利用できるTinder(ティンダー)からはじめてもいいでしょう!

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び公式画像
引用:ゼクシィ縁結び公式

会員数: /料金: /真剣度:

ゼクシィ縁結びの特徴
  • 婚活目的で利用している人が多い
  • 女性も有料で本気度が高い
  • 運営が大手企業のリクルート
マッチングアプリ名ゼクシィ縁結び
会員数210万人以上
男女比男性6:女性4
年齢層20代後半~
男性の利用料金(税込)4,378円~
女性の利用料金(税込)4,378円~
目的婚活中心

ゼクシィ縁結びは、大手企業の『リクルート』が運営しているマッチングアプリです。

そのため信頼度も高く、真剣に婚活に取り組んでいる男女が多く利用しています。

また、男女ともに有料なため、女性も本気度が高く男性も安心して利用できるでしょう!

18個の質問に答えるだけで、あなたの価値観を診断して相性のいい相手を紹介してくれる機能もあります。

さらに、有料会員になれば、婚活のプロであるコンシェルジュのサポートを受けることも可能です!

婚活目的でマッチングアプリを利用したいけれど、なにを使えばいいのかと悩んでいる人は運営会社が信頼できるゼクシィ縁結びを選んでみてはいかがですか?

youbride(ユーブライド)

youbride(ユーブライド)
引用:youbride(ユーブライド)公式

会員数: /料金: /真剣度:

youbride(ユーブライド)の特徴
  • 真剣度が高く活発に活動している
  • 操作も簡単で初心者でも使いやすい
  • 女性も有料で本気度が高い
マッチングアプリ名youbride(ユーブライド)
会員数約290万人以上
男女比男性7:女性3
年齢層20代後半~40代
男性の利用料金(税込)2,400円~
女性の利用料金(税込)2,400円~
目的恋活・婚活・再婚活

youbride(ユーブライド)は、大人向けの婚活マッチングアプリです。

ユーザーの年齢層が高めなため、真剣度が高く活発に活動しているユーザーが多いのも特徴です。

操作も簡単で、初心者でも使いやすく理想の相手に出会いやすいでしょう。

また、婚活アプリのなかではかなりリーズナブルに利用できます。

女性も有料なため本気度が高く、リーズナブルに本気度が高い女性と出会いたい人におすすめです!

marissh(マリッシュ)

marrish(マリッシュ)公式画像
引用:marrish(マリッシュ)公式

会員数: /料金: /真剣度:

marissh(マリッシュ)の特徴
  • 再婚シングル応援に力を入れている
  • 子どもがいる人でも出会いやすい
  • 真剣度が高い人が多い
マッチングアプリ名marrish(マリッシュ)
会員数約200万人
男女比男性5:女性5
年齢層30代~50代
男性の利用料金(税込)3,400円~
女性の利用料金(税込)0円
目的恋活・婚活・再婚

marrish(マリッシュ)は、再婚やシングルの結婚の応援に力を入れているマッチングアプリです。

子どもがいても出会いやすく、相手がシングルでも問題ないと感じる人は『リボンマーク』を登録しておけば、シングルへのアピールになります!

子どものためにも本気で結婚・再婚したいと考えている人が多く、真剣度が高いといえます。

相手がシングルでも、再婚でも問題ないという人はmarrish(マリッシュ)を選択肢に入れてみてください!

東カレデート

引用:東カレデート公式

会員数: /料金: /真剣度:

東カレデートの特徴
  • 男女ともに審査通過が必要
  • 『著名人認証機能』がある
  • 芸能人やスポーツ選手が利用
マッチングアプリ名東カレデート
会員数非公開
男女比非公開
年齢層20代後半~
男性の料金(税込)6,500円~
女性の料金(税込)6,500円~
目的恋活

東カレデートは、女性は若くて可愛い・美人と、男性は高収入でハイステータスな人と出会えるマッチングアプリです。

東カレデートに登録するためには、男女ともに高いレベルの審査を通過しなくてはいけません。

そのため、自分自身もハイスペックであると自覚があり、同じくハイスペックな異性に出会いたい人が多く集まっています。

全員が審査を通過しているため、見た目はもちろんスペックも高い人と出会えるでしょう。

自分のスペックに自信があり、若くて可愛い・美人な女性と出会いたいと考えている人は東カレデートがおすすめです!

Dine(ダイン)

引用:Dine(ダイン)公式

会員数: /料金: /真剣度:

Dine(ダイン)の特徴
  • メッセージなしでデートができる
  • 日程自動調整やお店の代行予約も
  • 気軽な出会いがしやすい
マッチングアプリ名Dine(ダイン)
会員数非公開
男女比男性6:女性4
年齢層20代後半~30代前半
男性の料金(税込)3,900円~
女性の料金(税込)3,900円~
目的恋活

Dine(ダイン)は、出会いに時間をかけずすぐ会えるマッチングアプリです。

マッチングアプリは、基本的にマッチングしたらメッセージのやり取りをしてからデートの流れになります。

しかし、Dine(ダイン)ならマッチング後すぐにわずらわしいメッセージのやり取りなくデートの日程を決めて直接会えるのです!

デートの日程やお店の予約も、アプリが代わりにおこなってくれます。

直接会うまでのやり取りがめんどうだと感じる人は、デートに特化したアプリであるDine(ダイン)がおすすめです!

バチェラーデート

バチェラーデート公式画像
引用:バチェラーデート公式

会員数: /料金: /真剣度:

バチェラーデートの特徴
  • 週1回デート保証がある
  • すべてをAIに任せられる
  • 全体にプロフィールが公開されない
マッチングアプリ名バチェラーデート
会員数約20万人以上
男女比不明
男性の利用料金(税込)7,480円~
女性の利用料金(税込)0円
目的デート・恋活

バチェラーデートは、出会いを完全にAIに任せられるマッチングアプリです。

自分のプロフィールと相手に求める理想を登録したら、あとはAIが異性をピックアップしてくれるのを待つだけ!

バチェラーデートも審査制なため、安全性も高く見た目やスペックに期待できるアプリです。

デートの日程まで決めてくれるため、忙しい人やスケジュール調整をめんどうに感じる人には魅力的な機能でしょう。

また、週1回のデート保証があるためかならず出会えるのも特徴です。

出会いをAIに任せつつ、確実に相性のいい人と出会いたい人にはピッタリなアプリです。

CoupLink(カップリンク)

Couplink(カップリンク)公式
引用:CoupLink(カップリンク)公式

会員数: /料金: /真剣度:

CoupLink(カップリンク)の特徴
  • 結婚を前提に出会える
  • 街コン参加者がわかる
  • 相性が合う人を見つけやすい
マッチングアプリ名CoupLink(カップリンク)
会員数150万人以上
男女比男性5:女性5
年齢層20代後半~
男性の料金(税込)4,600円~
女性の料金(税込)無料
目的恋活・婚活

CoupLink(カップリンク)は、結婚を前提に考えたユーザーが多く利用しているマッチングアプリです。

とはいっても恋活目的で利用している人も多いため、しっかりとしたお付き合いをしたうえで結婚したい人向けのアプリといえます。

CoupLink(カップリンク)は、運営会社が実際に街コンを開催していることもあり、業者やサクラと出会う可能性が低いアプリです。

本気で恋活・婚活に取り組んでいる人と出会いたい人は、『本人確認済み』の異性にアプローチしましょう!

真剣度が高い人と確実に出会いたい人は、CoupLink(カップリンク)がおすすめです!

ゴージャス

引用:ゴージャス公式

会員数: /料金: /真剣度:

ゴージャスの特徴
  • 男女ともに完全審査制
  • 毎日10名紹介
  • デート前にビデオ通話ができる
マッチングアプリ名ゴージャス
会員数非公開
男女比非公開
年齢層20代~30代
男性の料金(税込)9,800円~
女性の料金(税込)9,800円~
目的恋活・婚活

ゴージャスは、男女ともに完全審査制のハイスペックなマッチングアプリです。

料金は高めですが、高いレベルの審査を通過したユーザーのみが利用しているため、理想的な出会いが期待できるでしょう!

毎日10名紹介してくれる機能もあり、確実に出会えるといわれています。

また、審査を通過した人のみが利用しているため、業者やサクラの心配はなく安全性の高さも特徴です。

マッチングアプリでの出会いに質を求めたい人自分に自信のある人はぜひゴージャスを利用してみてください!

アンジュ

アンジュ公式画像
引用:アンジュ公式

会員数: /料金: /真剣度:

アンジュの特徴
  • 大人の恋活・婚活マッチングアプリ
  • 婚活目的で本気度が高い女性が多い
  • 20代がいないためライバルが少ない
マッチングアプリ名アンジュ
会員数100万人以上
男女比男性4:女性6
男性の利用料金(税込)3,800円~
女性の利用料金(税金)0円
目的恋活・婚活・パートナー探し

アンジュは、30代以上が対象である点が一番の特徴です。

18歳以上から利用できるマッチングアプリが多いなかで、30代以上だけが利用できるアプリであれば、出会いのチャンスも増えるでしょう。

ユーザーの年齢層的にも、本気度が高い点からも落ち着いた恋活・婚活をしているユーザーが多いのもメリットのひとつです。

また、かならずしも『結婚』にこだわらず、『事実婚』や『パートナー探し』として利用する人も多くいます。

『結婚』を意識すると、いきなり焦ってしまったり条件が厳しくなったりします。

出会いの幅を広げて成功率をあげるためにも、結婚にとらわれない恋活・婚活を視野に入れてみてもいいかもしれません。

イヴイヴ

引用:イヴイヴ公式

会員数: /料金: /真剣度:

イヴイヴの特徴
  • 完全審査制
  • 見た目重視で出会える
  • リーズナブル
マッチングアプリ名イヴイヴ
会員数200万人以上
男女比男性4:女性6
年齢層20代前半~
男性の利用料金(税込)3,500円~
女性の利用料金(税金)0円
目的恋活

イヴイヴは、男女ともに完全審査制のマッチングアプリです。

登録するための審査は、なんと運営だけでなくユーザーによってもおこなわれています!

運営とユーザーによる審査で、賛成が50%以上にならないとアプリに登録できません。

完全審査制のマッチングアプリのなかではとてもリーズナブルで、利用しやすいアプリといえます!

ユーザーの年齢層が20代前半がもっとも多く、恋人がほしいと考えて利用している傾向があります。

美男美女と出会いたい、まずは恋活からはじめたいと考えている人はイヴイヴがおすすめです!

[利用目的別]男性におすすめのマッチングアプリ

[利用目的別]男性におすすめのマッチングアプリ

ここでは、利用目的別に男性におすすめのマッチングアプリを紹介します!

それぞれの目的に合ったアプリを利用することが、成功率を上げる一番の近道です。

ぜひ、自分の目的からピッタリなマッチングアプリを見つけてください!

恋人探し

恋人探し向けのアプリ一覧

恋人探しが目的でマッチングアプリを利用する人は、年齢層が低く恋活目的の人が多いアプリを選びましょう。

年齢層が低いアプリなら、結婚を考えているユーザーも少なくミスマッチが起きる確率も低くなります。

また、ユーザー数が多いマッチングアプリを利用するのもポイントのひとつ。

ユーザー数が多ければ、その分出会いのチャンスも増え成功率が高くなります!

婚活

婚活向けのアプリ一覧

婚活目的でマッチングアプリを利用する人は、婚活に力を入れているアプリを選びましょう。

結婚を前提に出会いたいのに、恋活目的の人が多いアプリを利用していてはいつまでもマッチングできません。

婚活目的のユーザーが多く集まり、真剣度が高い人と出会える環境なら有意義に出会いを楽しめるでしょう。

また、サポートが手厚いアプリを利用することで、一人ではなく安心して婚活に取り組めるはずです!

デート目的

デート目的向けのアプリ一覧

デート目的でマッチングアプリを利用する人は、気軽な出会いを求めているユーザーが多いアプリを選びましょう。

直接会うまでの手順が少なかったり完全審査制だったりするとスムーズな出会いが期待できます!

デート目的のマッチングアプリならお互いに目的が一致しているため、気兼ねなく出会いを楽しめるはずです!

男性向け|マッチングアプリのおすすめの選び方

男性向けマッチングアプリのおすすめの選び方

マッチングアプリを選ぶとき、いくつかの項目から自分に合ったアプリを選ぶことで成功率を上げられます。

ここでは、マッチングアプリのおすすめの選び方を紹介します。

自分が重視したい項目、出会いやすそうだと感じる項目から選んでみましょう!

①:利用目的で選ぶ

マッチングアプリには、それぞれ得意な分野があります。

恋活・婚活・気軽な出会いなど、目的ごとにアプリの機能やユーザーの特徴が異なるのです。

自分がどの目的でマッチングアプリを利用するのかをはっきりさせないと、ミスマッチが起きかねません。

せっかく魅力的な女性とマッチングしても、目的が一致しなければその後の発展は期待できませんよね。

マッチングアプリを探すときは、まず自分の目的を明確にしてから合ったアプリを選びましょう!

②:会員数で選ぶ

マッチングアプリを選ぶときは、会員数を考慮することも大切です。

たとえば、地方や田舎に住んでいる人なら会員数が多いアプリを利用したほうが、身近にユーザーがいる可能性が高まります。

会員数が少ないマッチングアプリを利用して成功しても、相手と会うのに数時間かかっては長続きしませんよね。

会員数が多いアプリなら、ユーザーの幅も広がり出会いのチャンスも増やせます。

地方に住んでいる人、さまざまな人と出会いたい人は会員数を重視しましょう!

③:年齢層で選ぶ

ユーザーの年齢層は、マッチングアプリを選ぶ際にとても重要です。

恋活・婚活・気軽な出会いのどの目的にせよ、男女ともに自分と近い年代の人を選ぶ傾向があります。

そのため、自分に合った年齢層のアプリを利用しなければマッチングの成功率も低く、いつまでも理想の人に出会えません。

マッチングアプリでの失敗は、自信喪失につながります。

失敗しないためにも、自分に合った年齢層のアプリを利用してください!

④:料金で選ぶ

男性の場合、マッチングアプリは基本的に有料です。

『理想の女性とスムーズに出会いたい』と考えて、自分にとって高額な価格のアプリを利用していても長続きしません。

マッチングアプリの平均的な利用期間は、約1年です。

早くても、成功して退会するまで3ヶ月程度はかかるといわれています。

その期間を考慮したうえで、自分の予算に合ったアプリを選びましょう!

⑤:安全性で選ぶ

業者やサクラに出会いたくないと考えている人は、安全性でマッチングアプリを選びましょう。

安全性で選ぶ時の見るべきポイント
  • 運営会社が明確
  • 本人確認が必須
  • 有料である
  • 安全性への取り組みがある
  • 監視体制が整っている

安全性への取り組みに力を入れているアプリなら、業者やサクラに出会う可能性も低くなります。

しっかりと安全性を吟味したうえで、マッチングアプリを選んでください。

マッチングアプリでの男性の注意点

男性のマッチングアプリ利用時の注意点

マッチングアプリを利用する際、相手に悪い印象を与えないため、トラブルに巻き込まれないために注意すべき点がいくつかあります。

有意義にマッチングアプリを利用するためにも、注意点を意識しながらトラブルを回避しましょう!

注意点1|悪質なユーザーに惑わされない

マッチングアプリでは、運営会社がどれだけ安全性への取り組みを強化しても紛れ込んでしまう悪質なユーザーがいます。

悪質なユーザーのなかには、事件に発展するような悪事をおこなう『業者』と単純に難アリのユーザーが存在します。

悪質なユーザーの例
  • 詐欺や勧誘目的
  • 個人情報目的
  • ストーカー気質
  • ぼったくり目的
  • タダ飯目的 など

悪質なユーザーはプロフィール写真が美男美女だったり、アプローチが強くて惑わされてしまったりするでしょう。

しかし、悪質なユーザーにつかまっている時間は理想の相手と出会えなくなります。

時間を無駄にしないためにも、悪質なユーザーの特徴を知ることで、マッチングする前に回避できるようにしましょう!

特徴
  • プロフィール写真がモデル並
  • お金を持っているアピールをする
  • メッセージの回数が多い
  • すぐに会いたがる
  • 個人情報を頻繁に聞いてくる

注意点2|プロフィールを適当につくらない

マッチングアプリで異性に知ってもらうためには、プロフィールに力を入れることが大切です。

あなたの第一印象は、プロフィールで決まります。

適当につくったプロフィールでは魅力が伝わらず、アプローチをもらえないどころかマッチングもできません。

プロフィール作成で大事なポイント
  • 項目はすべて埋める
  • 趣味や価値観を伝える
  • 理想の女性像を載せる
  • 顔がはっきり写った写真
  • 趣味などが伝わる写真

上記を意識してプロフィールを編集するだけでも、女性の目に留まりやすくなるはずです!

注意点3|焦りは禁物

マッチングアプリで魅力的な女性に出会うと、早く直接会いたくて焦ってしまうこともあるでしょう。

しかし、焦りは禁物です。

マッチングしてからすぐにデートに誘うと、なにか裏があるのではと疑われる原因にもなります。

また、必死過ぎても相手の熱が冷めやすく成功率が下がってしまいます。

魅力的な女性と出会ったときは、より余裕を持った態度で距離を縮めましょう。

スマートで余裕のある男性に魅力を感じる女性は多いため、成功率も上がるはずです!

注意点4|メッセージで悪い印象を与えない

マッチングアプリでは、初デートまでメッセージで距離を縮めることがほとんどです。

そのため、メッセージで悪い印象を与えてしまったらデートまで発展できません。

返信に困っても、「へーそうなんだ」と適当に返してはいけません。

女性は、適当な返信にすぐ気が付きます。

また、質問攻めやプライベートなことを聞きすぎるのもやめましょう。

ひとつのメッセージにつき、ひとつの質問を意識するといいですよ。

LINE(ライン)や最寄り駅などのプライベートなことは、初デートを終えるなどお互いの距離が確実に近くなってからにしましょう。

注意点5|タイミングを逃さない

マッチングアプリでは、タイミングが命です!

男女どちらも同時に複数の異性とやり取りしていることがほとんどなため、タイミングを逃すとほかのユーザーにとられる可能性があります。

マッチングしてから初デートに誘うまでの一般的な期間は、5日〜7日程度です。

お互いのことを知って距離が縮まってきたら、共通の話題などからデートの誘いをしましょう。

そういえば、この前言ってた○○、今度一緒に行ってみない?

そろそろ直接会って話したいんだけど、どうかな?

デートに誘うときは、強制的に誘っても悪い印象を抱かれるため、相手の様子をうかがうことを意識しましょう。

タイミングを見極めつつ、スマートにデートに誘うのがコツです!

注意点6|無理やり容姿を確認しない

はっきりと顔がわかる写真を要求したりビデオ通話を強制するのは、女性が不快感を抱く原因になります。

男性は容姿を重視する人も多いため、プロフィールの写真だけでなくもっと顔を知りたいと思う人もいるでしょう。

しかし、女性は写真を送るのに抵抗がある人、容姿で判断されるのを嫌う人もいます。

無理やり確認すれば、相手の心が離れてメッセージが返ってこなくなる可能性もあるでしょう。

初デート前にビデオ通話に誘いたくても、相手がためらうそぶりを見せたらすぐにやめるのが得策です。

男性がマッチングアプリで出会うためのコツ

男性がマッチングアプリで出会うためのコツ

続いては、男性がマッチングアプリでマッチング率を上げるためのコツを紹介します!

「それだけ?」と思う人もいるかもしれません。

しかし、プロフィールはあなたのアプローチを受けるか、あなたにアプローチするかを判断する唯一の材料です。

プロフィールにこだわることで女性の目につきやすくなり、マッチング率も上がります!

プロフィールの写真にこだわる

プロフィールの写真は、相手に好印象を与えられるようなものにこだわりましょう。

プロフィール写真のこだわりポイント
  • 自然光のなかで撮ったもの
  • 自撮りではなく他撮りのもの
  • 顔がはっきり写っている
  • ひとりで写っているもの
  • 自然な笑顔であなたらしいもの
  • あなたの雰囲気が伝わるもの

自撮りやかっこつけすぎな写真は、女性から『ナルシストだ』と思われスルーされる原因になります。

また、顔がわからず雰囲気だけの写真もスルーされやすいひとつです。

メインの写真以外にも、サブの写真は趣味がわかるものや好きなことを載せるといいでしょう。

最低でも5枚以上登録することで、あなたの人柄が伝わりやすくなります!

自己紹介文をつくり込む

プロフィールの写真であなたのことが気になった女性は、続けて自己紹介文を見に来てくれます。

そこで、さらにあなたの性格や価値観、人柄がわかる自己紹介文をつくり込みましょう。

自己紹介文に書くべき内容
  • 趣味について
  • 大切にしている価値観など
  • 理想の将来像
  • 仕事のこと
  • 理想の女性像

【書くべき内容】

あなたと一緒に過ごしたときの雰囲気が伝わる内容なら、相性がいい人とマッチングしやすくなりますよ。

自己紹介文のコツ
  • 300~500字程度
  • 2~3文で改行する
  • 1文60文字以内
  • 適度に句読点を入れる

読みやすい文章を意識すれば、女性も飽きずに最後まで読んでくれるはずです!

【男性向け】マッチングアプリのQ&A

【男性向け】マッチングアプリのQ&A

ここからは、男性向けにマッチングアプリのQ&Aを紹介します。

Q1.男性でも無料で利用できるマッチングアプリはある?

A:完全無料のもの、ミッションクリアで可能になるものがあります!

Tinder(ティンダー)なら、男女完全無料でマッチングからメッセージのやり取りができるため、実際に出会うことが可能です。

また、ミッションをクリアすると一定期間に限り有料プランと同じ機能が利用できるマッチングアプリもあります!

マッチングアプリ
  • tapple(タップル)
  • Omiai(オミアイ)
  • Dine(ダイン)
  • youbride(ユーブライド)
  • marrish(マリッシュ)

Q2.マッチング率を上げる方法

A:目的、年齢、会員数など自分に合ったアプリを選びましょう!

自分に合ったアプリを選ぶことは、理想の女性に出会いやすくなるだけでなく、マッチング率も上げてくれます。

ミスマッチも防げるため、効率よく利用できるでしょう。

また、プロフィールにこだわることで女性の目につきやすくなり、成功率も上がります!

Q3.どのアプリにも業者やサクラはいる?

A:ゼロとは言い切れません。

『業者』…詐欺や勧誘のためにユーザーとマッチングするのが目的

『サクラ』…運営会社がお金儲けのために仕込んだ架空の人物

まず、運営会社が明確なアプリ大手企業の場合は『サクラ』はほぼいません。

しかし、運営会社がどれだけ努力をしても、業者が紛れ込んでしまうのが事実です。

基本的に、有料のアプリよりも無料のアプリ、本人確認があるアプリよりもないアプリのほうが危険度は高くなります。

業者に出くわすのが嫌な人は、安全性の確保に取り組んでいれば比較的安心して利用できるはずです!

けっして業者はゼロではないと知ったうえで、警戒しながらアプリを利用しましょう。

まとめ

まとめ

ここまで、男性向けにおすすめのマッチングアプリや選び方、注意点などを紹介しました。

マッチングアプリのおすすめの選び方
  • 利用目的で選ぶ
  • 会員数で選ぶ
  • 年齢層で選ぶ
  • 料金で選ぶ
  • 安全性で選ぶ

マッチングアプリを選ぶときは、自分が重視したいポイント出会いやすそうだと感じるポイントを押さえましょう。

そうすることで、理想の女性に出会える確率、マッチング率が上がります!

すぐに「ピッタリだ」と感じるアプリと出会うのは難しいため、複数のマッチングアプリを併用するのもおすすめです。

また、マッチングアプリを利用するときは相手の女性に悪い印象を与えないようにすることが大切です。

余裕があって気を遣える男性のほうが、成功率は上がりますよ。

ぜひ、この記事を参考にしてマッチングアプリで素敵な出会いを見つけてください!